日記「風韻」原作あれこれのこと 昨年録画したきり放置していた 1949年版映画「若草物語」を観るに当たり 蔵書の原作を出して来て、久しぶりに読みました。 カバーには買ってもらった日付が書いてあって、ワタクシ八歳でしたよ。 映画の方は「若草物語」「続若草物語」を合わせたもので 私は続の方の内容も知っているので あれをこうしたのかとか、あのエピソードは… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月31日 楽器 お絵描き 音楽 続きを読むread more
謎のファンアート?ファンアートの謎? 数日前の一月二十一日は デザイナーで漫画家の永野護さんのお誕生日でした。 ファンのお一人がSNS上で 先生へのお祝いメッセージ企画を計画して下さって 私も参加させて戴きました。 永野護さんがキャラクターとメカのデザインを担当した 「重戦機エルガイム」というテレビアニメがあり 私は、登場人物の中のガウ・ハ・レッシィと… 気持玉(1) コメント:2 2021年01月24日 楽器 お絵描き 音楽 続きを読むread more
ある日のヴィオラチーム其の二百六十二 武満徹作曲賞本選演奏会に乗せて戴きました。 本来、昨年の五月に行われるはずだったものが延期になり 審査員のトーマス・アデスさんや ファイナリストの殆どの方がリモートで参加する形となりました。 この作曲賞のお仕事は、ここ数年続けて戴いており 毎回、それぞれの作品を興味深く感じながら演奏しております。 譜読みは大変ですけ… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月20日 楽器 お絵描き 音楽 続きを読むread more
ある日のヴィオラチーム其の二百六十一 急に戴いたお仕事を含め、七曲分の譜面と格闘しておりました。 その内の三曲が、昨日本番だった「トーマス・アデスの音楽」 イギリスの作曲家の作品を集めた演奏会です。 リハーサルの一週間前、譜面を目にした時は、一瞬途方に暮れましたが いやあ、やれば出来るのですねえ、弾けるようになりましたよ。 (自分で自分を褒めてます、えへへ… 気持玉(2) コメント:0 2021年01月16日 楽器 お絵描き 音楽 続きを読むread more
日記「風韻」一日一絵描き初めのこと 2019年から始めた一日一絵。 無理なく描ける範囲でと決めてありましたが 昨年は、本当に殆ど描けませんでした。 ヴィオラセクションの皆様を描きたくても、お仕事がない。 絵の題材になるような楽しいこともない。 そもそも、絵を描きたいという気持ちになれない。 そんな一年でしたね。 今年は…どうなるか全くわかりません… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月05日 楽器 お絵描き 音楽 続きを読むread more
日記「風韻」あけました2021年のこと あけましておめでとうございます。 新しい年が、皆様にとって良き年となりますよう 心よりお祈り申し上げます。 世の中の状況は、けして好転しているとは言えませんが 少しでも、少しずつでも 明るい方へ向かえることを願って止みません。 本年も、どうぞよろしくお願い致します。 ランキングに参加しています。 … 気持玉(2) コメント:2 2021年01月02日 楽器 お絵描き 音楽 続きを読むread more