2018年04月01日 日記「風韻」月次絵卯月のこと 楽器 お酒 お絵描き 四月ですねえ、早いですねえ。新年度だからと言って特に生活に変化のないワタクシでございます。先月はオペラを主に弾いておりましたが今月は色々ですよ!バレエ、歌謡曲、ゲーム音楽、序曲、協奏曲、交響曲!んまあ~、盛りだくさんだこと。それに、複数の団体様のお仕事が日を空けずにギチッと入っているので体調を崩さないようにしなくては。そんな(どんな?)訳で、四月に乾杯!ランキングに参加しています。応援のクリックをよろしくお願い致します!にほんブログ村
Mori 2018年04月03日 14:53 ありがとうございます。音程で悩んでたのですが、勉強してみると奥が深くって難しいですね。。。私は理系出身なのでフーリエ分解とか得意なのですが、最終的にはピタゴラス音律を感じる耳の問題でした。オイラーは駄目です~すみません、本文と関係ない話で。
この記事へのコメント
ヴィオラの演奏で悩んでたとこなので、ヴィオラちゃんのイラストに癒されます~。
呑もうかな~。
お役に立てて良かったです。
気を楽~にして下さいね。
音程で悩んでたのですが、勉強してみると奥が深くって難しいですね。。。
私は理系出身なのでフーリエ分解とか得意なのですが、最終的にはピタゴラス音律を感じる耳の問題でした。
オイラーは駄目です~
すみません、本文と関係ない話で。
私は平均律に慣れ切っておりますね。
文系なので習うより慣れよ、でもあります。
どれも美味しそうですが、私はウィスキーが好みかな~。
ヴェルディの『乾杯』BGMに飲みたいです☆
ありがとうございます。
ではワタクシはマクベス夫人の
「乾杯の歌」を...ふっふっふ。