ある日のヴィオラチーム其の百五十九
先週土曜日のお仕事でのヴィオラの皆様です。
色んなイタリアオペラ、ドニゼッティやロッシーニ
ヴェルディやプッチーニの作品の
独唱、二重唱、合唱曲をてんこ盛りにしたコンサートでした。
いわゆるガラ・コンサートでは、あまりやらない曲もありましてね。
「イル・トロヴァトーレ」のルーナ伯爵とレオノーラの二重唱とか
「ナブッコ」のアビガイッレのアリアとか
「リゴレット」のリゴレットとスパラフチーレの二重唱とか。
でも、これは本当におかげさまでありがたいことに
プログラムの全てが、今までに弾いたことのある曲で
何も心配は要りませんでした。
「連隊の娘」以外は、オペラ全幕経験しておりました。
何とか無事に終わって、今日こそ飲む理由がある
スパークリングワインのジュゼッペ・ヴェルディ!
ヴェルディの曲も、いっぱい弾いたもんね。
お疲れ様でした!
ランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願い致します!

にほんブログ村
この記事へのコメント
ありがとうございます。
弾きながら、それぞれのオペラの
公演時のことを思い出していました。
楽しかったです。