ある日のヴィオラチーム其の百五十七
今日のお仕事でのヴィオラの皆様です。
モーツァルトの戴冠ミサと、ケルビーニのレクイエムを弾きました。
先日の、激しいバトル曲ばかりのゲーム音楽から一転して
穏やかな宗教曲と思いきや…
フゥ、忘れていたぜ。
レクイエムには「怒りの日」という
超激しい系の曲があるってことを…
延々と続く十六分音符に、右腕がつる!
違う意味でのバトルでございました。
ケルビーニには、ヴァイオリンはお休みで
弦はヴィオラとチェロ、コントラバスという曲が三つありまして
とてもきれいな音楽なのですよ。
のびのび気持ち良く弾けて、大変嬉しいです。
で、帰りにワイン屋さんに寄ったら
ジュゼッペ・ヴェルディというスパークリングワインがあったので
思わず買っちゃいました。
今日はヴェルディ弾いてないけど、飲んじゃうかな~。
お疲れ様でした!
ランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願い致します!

にほんブログ村
この記事へのコメント
大昔(半世紀前:笑)歌ったことがあります。
バックの合唱です~。
ややっ、それはそれは!
ケルビーニのレクイエムは
男声合唱の方も良い曲ですよね。